FX AUDIO GI-01J
2025-07-06
買ったもの
FXAudio
グラウンドループノイズアイソレータ
というやつで、RCA in RCA out
https://amzn.asia/d/gj5TSd6
https://gyazo.com/27c087237dd4c3299de71fcc2a6c216e
from:
オーディオ環境のブラッシュアップ 2025
ミキサーの課題
art splitmix4
は
パッシブミキサー
なので、
アンバランス
接続を想定
多くの
USB DAC
やオーディオインターフェースは
バランス出力
(TRSx2)が多く、ミスマッチしてる
現状はケーブルで物理ミックスしてこのミスマッチを回避しているが、ノイズ源はここかもしれない
かといって
DI box
は高い…
アクティブミキサー
を検討するのも手で、
Rolls MX122
を使うとか
USB DAC を忘れて全部アンバランスで取り出す、というのも?
たとえば
Fiio KA11
にすれば 3.5mm アンバランスを出せる
いったんグラウンドループノイズアイソレータで課題が解決するか見てみる
FX AUDIO GI-01J
で解決した
グラウンドループノイズだったっぽい